長崎出島ジン『デンノシン』(510ml)
日本のクラフトジンは長崎出島から始まった…
1812年の長崎出島。
国を失った出島オランダ商館長ドゥーフのため長崎奉行所 茂伝之進がつくったと伝わる日本最古のクラフトジン。
その頃の想いを込めて現代風にアレンジしたジュニパーベリーを3倍以上効かせたコンパウンド(浸漬抽出製法)ジンです。
トニックウォーターで割ってジントニックでお楽しみください。
●原材料名 |
醸造アルコール・ジュニパーベリー・本格焼酎・中ザラ糖・白ザラ糖・コリアンダー・アンジェリカ |
●アルコール度数 |
40% |
ジュニパーベリーを通常の3倍以上効かせ、コリアンダーとアンジェリカで風味の幅を持たせたコンパウンドジンです。
ジントニックで呑んで頂くと最高です。
長崎出島ジン『デンノシン』(510ml)
